忍者ブログ

KMR

アウトドア&格闘技&日々の出来事を気まぐれ更新しております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

晩ごはん 新市

こんにちは。

大阪はいい天気です(^o^)

昨日は大阪市城東区鴫野にある【新市】さんに行ってきました。
厳密には、じいじいに連れて行ってもらいました(^-^)v

新市の詳細
http://shinichi-kyoubashi.net/




先日テレビで紹介されたお店です。
住宅地にひっそりありました。




生ガキの季節が来ましたね!
私の大好物です(⌒‐⌒)




アワビ・ウニ・甘鯛の天ぷら
これも旨かったな!




今回一番旨かったのが、鰹のワラ焼き
大将がワラでやいてくれます!




画像で旨さが伝わるかな(>_<)




穴子と鯵の巻き。




お吸い物




ワタリガニのあんかけ。




アコウと中トロとイカのつくり。




お土産の鯖の棒寿司

旨かった\(^o^)/

ごちそうさまでした
m(__)m














Android携帯からの投稿

拍手[0回]

PR

キックボクシング

皆さん
こんばんは。

朝晩寒くなってきましたが風邪に注意して下さいね(=⌒▽⌒=)

昨日10月14日(日)は息子が習ってるグローブ空手スクール&キックボクシングスクール
翔拳塾
の先生の試合の応援に行ってきました。

DEEP☆KICK実行委員会
「TOP☆RUN IV」

12時30分開始で先生(Shoki:山口道場)の試合は最後キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!メインでございます!

▼第10試合 メインイベント DEEP☆KICKプロ公式戦 55kg契約 3分3R
Shoki(山口道場)
vs
田中一輝(月心会)


先生は真ん中のヒゲのおにーさんの左下ですヘ(゚∀゚*)ノ
試合相手は、ヒゲのおにーさん


少し遅刻で会場入り(ノ゚ο゚)ノ
前回のバーベキューの時のメンバーさんに挨拶し、早速試合観戦!

息子は翔拳塾の塾生達と合流。

数試合観戦した後、先生の出陣キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

塾生達が入場のお手伝い。


先生リングイン
かっちょいい~☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


試合開始のゴングゴング


リングサイドの塾生達は真剣に先生の試合を見てました。
大人も子供も大きな声で先生を応援してましたヘ(゚∀゚*)ノ
久しぶりに熱くなれました(*^▽^*)

塾生達も先生の試合を見て、感動し同じ事を感じたような気がします。

あらためてスポーツっていいな~って感じさせられた1日でした。


押忍!






拍手[0回]

面不動鍾乳洞

こんばんは。

今日は奈良県の天川村洞川にあります鍾乳洞に行ってきました。

天川村は川も綺麗で見てるだけで気持ち良かったです。



昼からの出発で少し遅くなりましたが心配してた天気も良く、車を止め鍾乳洞に行きました。





面不動鍾乳洞です。

鍾乳洞の入口まで乗り物があるようですが点検中で歩いて登ることになりました。

景色が最高でした。
世界遺産の大峰山の西側です。






舗装された道を10分程度歩き到着!

有料で大人400円と子供200円でした。





洞窟の中は平均温度8℃!
寒いぐらいでした。





狭い箇所もあり暗い中にライトアップされた鍾乳洞は幻想的でした。







全長が150メートル程なんで、すぐに終わっちゃいました。

この近所にもう1つ鍾乳洞があるのでハシゴしましたが、タッチの差で終わってしたい次回のお楽しみになってしまいました。

実はこの3連休に兵庫県の香住にキャンプに行く予定だったんですが、前日に車のパワステオイルが漏れ断念。
友人の車やに即入院し代車の軽で行ってきました。

明日はキャンプ用品物色してきます!










Android携帯からの投稿

拍手[0回]

rikupapa家の3連休・part④

こんばんは

3連休最後は奈良県吉野郡の森物語村に川遊びに行きました。

今回は嫁がショッピングで不参加。

私と息子と嫁の弟(M君)の3人で行きました。


子供よりおじさんが本気モード


網で魚が獲れました

川はそこそこ綺麗でしたが、2011年に行った十津川に比べたら
透明度が悪かったです。


水中の画像です川


川べりでBBQができるようですが、日陰が無いのでタープが必要です。


昼に到着したのですが、結構空いてました。

難点は駐車場が狭いのタイミングが悪かったら、おおじょうしまっせゾゾゾ
路駐されてる方も多かったです。(自己責任でお願いします。)


比較的、浅瀬が多いので小さなお子様も安全に遊べそうです。

場所によっては、流れが強い場所もありますのでライフジャケットは
着させてあげた方が良いと思います。


川の中は、こんな感じ



ライフジャケット装備


緩やかな流れの場所


綺麗な空

暑かったけど気持ち良かったです

やっぱり晴れやね

今回お邪魔しました森物語村ですが、つり橋があり渡ってきました。


日本一らしい


つり橋までの道のり。

結構きつかったです


川からのつり橋


真下からのつり橋


綺麗なつり橋でした。


結構長い


つり橋からの森物語村


川に囲まれた施設です。


つり橋から施設の反対側です


橋の反対側から

つり橋だけに渡るとユラユラし気持ち悪かったです。

帰りは嫁と合流し焼肉を食べて帰りました。


連休最終日でしたv(^-^)v

今週末から息子が夏休み

アウトドアシーズン到来

計画たてなければ海。川y’sキャンプキャンプ


rikupapa家の3連休でした。

END



















拍手[0回]

rikupapa家の3連休・part③

おはよーございます。

連休2日目の昨日は暑かった!

家でゴロゴロしてましたが昼から近所の公園に行くことにしました。





暑かったので貸しきり状態でした。




サッカーの練習中




早くも蝉がチラホラ

そろそろ夏本番かな


カミキリ虫

子供の頃、小学校の帰りに木を蹴って落として取ったの思い出しますニコニコ

連休2日目でした(‐^▽^‐)



Android携帯からの投稿

拍手[0回]

プロフィール

HN:
trust
性別:
非公開

P R

お徳情報

おすすめチェック!